決められた事は守る、やってはいけない事はやらない。
経営理念 |
|
---|---|
製造業理念 | 決められた事を必ず守る やってはいけないことはやらない |
介護事業理念 | 心はずむ・やさしさの輪 |
社名 | マイクロ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 伊藤真也 |
創業年 | 1972年(昭和47年) |
会社設立年月日 | 1987年(昭和62年)8月28日 |
資本金 | 4,500万円 |
事業内容 | 製造業 ※1972年(昭和47年)より 介護事業 ※2003年(平成15年)より |
事業所商号 | 京都エリア 「まごころ」 奈良エリア 「それいゆ」 |
社員数 | 220名(介護事業210名、製造業10名) |
提携法人 | 社会福祉法人マイクロ福祉会 |
代表取締役社長の伊藤真也です。
平成29年5月15日に、創業者である先代(伊藤弘子)より事業継承し代表取締役に就任いたしました。
なお、先代は取締役会長として、今後も体力気力の限り側面より支えていただきます。
弊社には平成8年より入社させていただき、21年目を迎えました。当初は製造業(電子部品検査)よりスタートし、平成10年より専務取締役、平成15年より先代と一緒に介護事業の立ち上げにも従事してきました。また、平成24年には特別養護老人ホーム・ショートステイ事業をおこなうため、社会福祉法人の創設認可に携わり、平成28年より社会福祉法人マイクロ福祉会の副理事長を務めさせていただいております。
私は、会社が安定的に継続発展するために、以下の理念を引き継ぎ、社業発展のため貢献したいと考えています。
- 経営理念
- :「限りなき挑戦をおこない、地域貢献度の高い企業を目指す」
「私たちは仕事を通して、夢と希望と幸せを追求します」 - 製造業理念
- :「決められた事を必ず守る・やってはいけないことはやらない」
- 介護事業理念
- :「心はずむ・やさしさの輪」
また、社長就任に際し、私たちが大切にしなければならないこととして、創業45年の歳月の重さ、あたたかさを肌で感じ、
「人は生きているのではなく生かされている」という考えを肝に銘じ、頑張りたいと思います。
私1年生社長の目標としては、みんなが支えてくれる会社づくりをおこないます。
そのために、大切にしなければならない私の心がけは、「道徳心、熱意、勤勉さ、責任感」です。
企業の存在理由、または働くこと生き甲斐として、弊社の理念のもと、誰でも何かの役に立ちたいと思う4つの幸せの実現を目指し、実践していきます。1. 人に愛されること、2. 人にほめられること、3. 人の役に立つこと、4. 人に必要とされること。
まだまだ未熟ではありますが、先代から私の代に受け継がれていく志を胸に、会社を安定的に継続させ、社業に邁進いたします。
何卒変わらぬご支援とご鞭撻を賜りたくよろしくお願い申し上げます。
平成29年5月15日
代表取締役社長 伊藤 真也
既存介護事業所の運営状況(平成24年6月現在)
※各施設ごとに契約に必要な重要事項説明書を、PDFにして添付しておりますのでご確認下さい。
介護保険事業者の指定状況 | 平成15年9月に「グループホームまごころ城陽」を初めとして、 あわせて12事業所を指定済。 |
---|
1972年(昭和47年) | 伊藤弘子が個人事業として創業。製造業(電子部品メッキ検査)を開始。 |
---|---|
1986年(昭和61年) | 法人設立(有限会社伊藤製作所)。 |
1996年(平成 8年) | 組織変更(有限会社から株式会社へ)。 パナソニック 株式会社 デバイス社(旧 松下電子部品株式会社) から品質自主保証認定会社に認定される(New-Qig制度)。 |
1998年(平成10年) | 社屋移転(現本社ビル)。 社名変更(株式会社伊藤製作所からマイクロテスト株式会社へ)。 |
2001年(平成13年) | 快適職場推進事業場の認証を受ける(労働福祉事業団より)。 |
2003年(平成15年) | 介護事業を開始。グループホームまごころ城陽を開所。 |
2004年(平成16年) | ケアセンターそれいゆ学園前を開所。 |
2005年(平成17年) | 本社ビル工場内にクリーンルームを新設。 デイサービスまごころ宇治を開所。 |
2007年(平成19年) | ケアセンターまごころ大久保を開所。 |
2008年(平成20年) | ケアセンターまごころ宇治を開所。 環境問題への取り組みとして、KES・環境マネジメントシステム・スタンダードを認証取得する。 |
2010年(平成22年) | 小規模多機能ホーム まごころ城陽を開所。(ケアセンターまごころ城陽として拠点を整備、地域交流スペースを新設) ケアセンターまごころ西宇治を開所。 |
2012年(平成24年) | 特別養護老人ホーム・ショートステイ事業をおこなうため、社会福祉法人の創設認可に携わる。※提携法人 社会福祉法人マイクロ福祉会 |
2013年(平成25年) | 社名変更(マイクロテスト株式会社からマイクロ株式会社へ)。 |