-
グループ施設間での異動や転勤はありますか?
正社員の場合は、全員に異動の可能性はあります。
しかし、転居を伴うような遠方への転勤はありません。
異動の頻度については、時期が早い人でも3年~5年は同じ施設にいます。
長い人になると10年以上も同じ施設に勤務している人もいます。 -
施設の雰囲気が知りたいのですが、見学できますか?
もちろんOKです!
事前にご連絡いただければ、各施設、各サービスごとにご案内します。
すでに希望される施設が決まっている場合などは、直接見学に行っていただけるように手配させて頂く事も可能です。
短時間の見学だけでなく、1日~3日程度の職場体験も行っていますので、仕事内容や雰囲気など、じっくりと体験していただく事もできます。
また、見学していただくのは職場だけに限らず、社内イベント等に参加いただく事も可能です。 グループの各施設からスタッフが集まるので、職場での雰囲気だけでなく会社全体の雰囲気も体験していただけると思います。 -
キャリアUPを目指しているのですが、研修などはありますか?
入社したらまず、新任者研修を1ヶ月かけて行います。それが済むと先輩たちと一緒に現任者研修を受けていきます。新任研修は13項目、現任研修は15項目+@の1年間の研修計画に沿って実施しています。
主に配属先での研修となりますが、本部が行う階層別研修(管理者・介護主任等)や 任意で誰でも参加できる介護技術研修なども年に数回実施しています。
-
未経験ですが大丈夫ですか?
介護職での採用の場合は、未経験や無資格でも問題ありません。(新卒採用の場合)
実際に未経験で入社してから資格取得している先輩もたくさんいますし、現在管理職に就いている社員も、未経験から始めてステップアップしていった人もたくさんいます。 -
家庭の事情などに合わせて勤務出来たりしますか?
原則として1日の勤務時間を短縮する事は出来ませんが、
月に2日の希望休制度もあり、休日のシフト調整は可能です。
また、出産や介護・看護が必要になった場合は、育児休業や介護・看護休業の制度があり実際にそれを利用している社員もたくさんいます。 -
働いておられる方の年齢層は?
介護事業部の平均年齢は現在38.6歳です。(パート・アルバイト含む)
10代から60代までのスタッフが働いています。
アルバイトの学生さんや主婦の方など、様々な方がおられます。
男女の比率も正社員の場合は、ほぼ50:50くらいになっています。