第2回 ユマニチュード・学習療法 成果発表・経過報告会 日付:平成28年2月24日 場所:宇治市産業会館1階 多目的ホール タイトル 事業所名 スライド 動 画 学習療法の必要性 ~低下と向上~ デイサービスまごころ宇治 毎日を明るく元気に過ごす「くもん学習方法」 デイサービスそれいゆ学園前 ご家族の思いをのせた学習療法 デイサービスまごころ大久保 脱・退屈ショート 特別養護老人ホームまごころ園SS 夜間帯のケアにあたり 特別養護老人ホームまごころ園 ケアの変化が引き出す力 ~ケアの質の向上を目指して~ 小規模多機能ホームまごころ西宇治 白内障手術によるスタッフと ご家族様との関わり ~『ご利用者様一人ひとりの可能性とその人らしさを信じて』~ グループホームまごころ西宇治 介護の悩みを聞かせて ~まごころ心を添えて~ 居宅介護支援まごころ大久保 至福のひととき ~ 20年ぶりの湯船 ~ デイサービスまごころ大久保 ご利用者様と介護士の心と心の絆をつなげていく 小規模多機能ホームまごころ城陽 ユマニチュードでともに過ごす 特別養護老人ホームまごころ園 その人を【見る】ということ グループホームまごころ城陽 優しさの介護技術「ユマニチュード」を実践して グループホームまごころ大久保 ユマニチュードの手法を使ったまごころ介護~いつまでも自分で歩き続けたい~ 小規模多機能ホームまごころ大久保 この成果発表・経過報告会の動画を見る